縮毛矯正の手順
ここでは縮毛矯正の手順についてご説明していきます。
縮毛矯正に興味をお持ちの方や、これから縮毛矯正を受けると言う方は
是非参考になさってみて下さいね。手順を知っていると緊張せずに受けられます。
縮毛矯正の手順は各美容院によって異なりますので、あくまで参考にして頂ければ幸いです。
まずは縮毛矯正を取り扱っている美容院に予約を入れることから始まります。
縮毛矯正は髪の長さにより異なりますが4、5時間程度かかりますので、
縮毛矯正を受ける場合は休日など予定の空いている日に予約を取りましょう。
それでは以下に縮毛矯正の手順をご紹介いたします。
①最初に縮毛矯正を受けるにあたってのカウンセリングを受けます。
主に髪の長さや縮毛の程度、髪の質などを縮毛矯正を行う前に調べるためです。
その後シャンプーをしてもらい、縮毛矯正に使う液体で髪が痛まないようケアをします。
②次に還元剤という縮毛矯正に使う液体を髪全体に塗布します。
この還元剤の塗布が終わると縮毛矯正用の機械で髪全体を暖めます。
③縮毛矯正のための還元剤が髪に浸透したら、一度洗い流します。
その後ヘアアイロンを使い髪の毛をストレートな状態に伸ばします。
④ヘアアイロンが完了した後、酸化剤という縮毛矯正のための液体を髪全体に塗布します。
この酸化剤を塗布して数分間置き、また髪全体を洗い流した後、
ドライヤーで髪の毛を乾かしブローをしたら縮毛矯正の完了です。
以上が縮毛矯正の手順です。髪の毛のクセや天然パーマでお悩みの方は、
縮毛矯正をおすすめしますよ!本当にストレートな髪の毛にできます。